茨城県常総市,つくばの鍼灸アロマ治療院、内野山鍼灸治療院のホームページです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • »
  • 「すべてはバランス」PMS、更年期障害、LOH症候群

「すべてはバランス」PMS、更年期障害、LOH症候群

【男性の更年期】まずは知っておくことが大切。命に関わることもある「男性更年期障害」原因と注意点 | ヨガジャーナルオンライン

男女問わず、いまホルモンバランスの乱れから様々な不調を感じている方が多くいらっしゃいます。

一生のうちで分泌されるホンモン量は、ティースプーン一杯程度ということで、ほんの微量でありなが

ら、カラダへのさまざまな働きに影響するホルモン、一度バランスが崩れると多彩な症状に悩まされて

しまうのです。

例えば、のぼせ,ホットフラッシュ,異常な発汗,めまい,動悸,頭痛,肩こりなどの自律神経的な症状、また、

腰痛,関節痛,冷え,しびれ,疲れやすい,湿疹,かゆみ,排尿症状などの身体的症状、気分の落ち込み,イライラ,

意欲低下,不眠などの精神症状が、男女それぞれの年代で起こり、特に40代後半から起こりやすいものと

して更年期障害があります。男性でもテストステロンという男性ホルモンの低下からくるLOH症候群

があります。PMS(月経前症候群)は、20代から30代に多いといわれています。

いずれにしても、治療はというと、規則正しい生活(過度な飲酒,暴食,喫煙,食事制限は控える)が大原

則となるのですが、薬物療法でいうとホルモン補充療法、漢方薬、抗うつ薬があります。

女性ホルモン薬・・・エストロゲン剤,プロゲステロン剤が使われますが、悪性腫瘍や心疾患、脳血管障        

          害、肝障害のある方など注意が必要です。

漢方薬・・・加味逍遥散,当帰芍薬散,桂枝茯苓丸など

抗うつ薬、抗不安薬・・・SSRI,デパスなど

男性のLOH症候群では、テストステロンの値を参考に、ホルモン療法、漢方、ED薬、抗うつ薬など

男女問わずカウンセリングや心理療法も取り入れられています。

本来、脳や体内でバランスよく調節されているはずが、年齢による変化と生活習慣により影響を受け、

乱れることで様々な症状を引き起こしているのです。

気になった方は、まずは病院の婦人科,泌尿器科,内分泌代謝内科などを受診してみて頂いて、

それでもあまり変わらずに症状がある方は、「はり灸」を一度試してみてはいかがでしょう。

はり灸」でさまざまなバランスを整えて!

                                     院 長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

PAGETOP